園案内

保育方針

ごあいさつ

保育園は乳幼児の健全な心身の発達を図ることが主であると考え、その為により良い環境(人的・物的・社会的にも自然も)と、目的を促進するのにふさわしい生活の場を提供していくことや、未来を見据え子ども達をどう育てていくべきか等、より良い保育を目指し、ひたむきに思慮していきたいと考えております。
その中でも子ども達一人一人個の人権を尊重し、子ども達の目線でその心に触れ、ありのままを受容しながら豊かな体験、経験の中で失敗、感動を実感しながら、自主、自立の心を育て、子ども達が心身共に健やかに成長していけるよう、豊かな心情や思考力の芽生えを培うよう支援するよう心がけ、豊かな感性や表現力を育み創造性にあふれる子ども、心も身体も健やかな子どもとなるよう配慮していきたいと思います。
また、様々なニーズの状況下でも、当園は「共に学び、共に育つ」「0歳児からの繋がりのある保育」を軸に、又、大切なお子さんの「命」と「心」をお預かりしていることを肝に銘じ、将来のある子ども達の為に、その健全な発達を援助し、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う支援をすることが大きな役割と鑑み、心に強く念じ常に努力を重ねていきたいと考えます。

基本理念

  • 子どもの最善の利益を守る
  • 生きる力の基礎を培う
  • 他者への信頼感と自己の主体性を形成する

乳幼児期は、生涯にわたる人格形成にとってきわめて重要な時期です。子どもが様々な人と出会い、関わり、心を通わせながら心身ともに健やかに成長していくよう、また、子ども達が心地よく生き生きと幸せに過ごすことのできる、もっともふさわしい生活の場を豊かにつくりあげていきます。

目指す子供像

  • 心もからだも健やかな子ども
  • よく考えて行動し、思いやりのある子ども
  • よく遊び、豊かな感性と創造性にあふれる子ども

保育目標

  • 十分に養護の行き届いた環境の下に、乳幼児との安定した信頼関係を築き、子どもの様々な要求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る。
  • 健康、安全など、生活に必要な習慣や態度を養い心身の健康の基礎を培う。
  • 人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てると共に、自主自立及び協調の態度を養い道徳性の芽生えを培う。
  • 身近な自然、及び社会事象への興味や関心を育て、それらに対する豊かな心情や思考力の芽生えを培う。
  • 生活の中で、言葉への興味や関心を育て、話したり、聞いたり相手の話を理解しようとするなど、言葉の豊かさを育む。
  • 様々な体験を通して豊かな感性や表現力を育み、創造性の芽生えをを培う。

保育園概要

保育園概要

本園は、昭和37年に開園し、昭和42年に保育所の認可を受け、以来地域の皆様のご支援により、地域の子育てセンターとして保育を必要とする児童(要保育児童)の保育をしてまいりました。
生後3ケ月からの零歳児~5歳児までの全年齢の保育、時間延長保育(最長午後6時30分まで)を実施しております。
零歳児から繋がりのある保育を重んじ、乳児期から幼児期、幼児期から児童期と子どもの生活や発達、学びが円滑に移行していくよう、小学校入学までに子ども達に身に付けてほしいことを重点に、保育を行っております。
また、年間を通じ、体操や音楽リズムなど専門講師による指導の実施や、園外保育を取り入れるなど、今後とも地域の保育センターとして、様々なニーズに即した保育を行って行きたいと思います。

名称 社会福祉法人 春洋会 はるみ保育園
所在地 〒346-0021 埼玉県久喜市上早見180番地1
電話番号 0480-21-0275
FAX番号 0480-21-8547
認可年 昭和42年
開園年 昭和42年
児童定数 110名
法人役員構成 理事6名 ・ 監事2名
職員構成 園長・事務員・主任保育士・副主任保育士・保育士
管理栄養士・調理士・調理員・看護師・嘱託医師・歯科医師
音楽リズム講師・体操指導講師・運転手

保育時間

平日の開園時間 07:00 〜18:30
保育標準時間 07:00 〜 18:00
保育短時間 08:00 〜 16:00
朝の延長保育

(保育短時間:要届出)

07:00 〜 08:00
夕の延長保育

(保育短時間:要届出)

16:00 〜 18:30
夕の延長保育

(保育標準時間:要届出)

18:00 〜 18:30
土曜日の開園時間 07:00 〜18:00
保育標準時間 07:00 〜 18:00
保育短時間 08:00 〜 16:00
朝の延長保育

(保育短時間:要届出)

07:00 〜 08:00
夕の延長保育

(保育短時間:要届出)

16:00 〜 18:00

休園日

日曜日、祝祭日(県民の日は開園します)
年末年始(一週間程度)
休園日が登園日になった時の振替日
その他、園が休日もしくは休園日と定めた日

家庭保育協力日

毎土曜日、お盆(8月中)
就労により保育を希望される方の保育はいたします
新年度準備日(3月30日〜4月4日のうちの連日2日間)
(家庭保育の協力をお願いいたします)

アクセス

年間行事

  • 入園式
  • 進級式

  • 遠足

  • 七夕まつり
  • プール開き

  • 夕涼み会

  • 運動会
  • 芋ほり遠足
  • 遠足

  • 七五三参り
  • 歯科検診
  • 内科検診

  • クリスマス会

  • 豆まき
  • 交通安全教室

  • ひな祭り
  • お別れ会
  • 卒園式
  • 終了式